望月さんからの投稿作品です。 博多駅から歩いてすぐのところにある薬局だそうです。 すごい名前だなぁ・・・ ![]() 店主がはなたれ坊主のような若い人なのかなあと思いきや、60歳くらいの初老の人だそうです。 なんかこの店名だと、ここで売ってる漢方薬が、風邪に効きそうにないんですけど・・・ どういう意図でこういう名前を付けたのか、気になりますねぇ。 おまけ。 全然関係ないんですが、世の中には以下のような商品が売っているみたいです。http://www.wineparis.co.jp/より無断転載してみます。赤い字に注目。
どひー、「はなたれ」を「ろ過もせず濁ったまま瓶詰め」して「ストレートで!」・・・って、なんかイヤだなぁ。「本当の旨みが楽しめます」って、素直に喜べませんね。 名前も強烈ですね。はながたれて銀色のしずくになっちゃって、あまつさえ、にごっちゃってるんですから。 私が酒嫌いでなければ迷わず注文してるところです。 今回の結論; マクロの空を貫いて地球を撃ったいかづちは、我ら幼い人類に目覚めてくれとはなたれた。 |
2001/1/31 no-be-