私には以前から野望がありました。 それは立ち食いそば屋で豪遊するということ。つまり、本来値段の安い立ち食いそば屋でありったけ豪華な食事をすることなのです(笑)。 その野望は今まで「アホのたわ言」という形で眠っていましたが、マクドナルドのグランドスラム(←これまた凄いたわ言)を達成した時にフラグが立ってしまい、その結果、前述の野望が目を覚ましたのです。 これはもう、やるしか! さて、バトルフィールドとして、新宿駅東口の地下にある立ち食いそば屋「本陣」を選定しました。 ![]() 立ち食いそばのオプション(トッピング)としては、普通の店では、卵とコロッケとえび天の3種類くらいしかないのですが、この店は種類が比較的豊富なのです。 ここでそばのベースにするのは一番高い肉天そば。それに可能な限りたくさんのオプションを追加していき、最も贅沢な立ち食いそばをオーダーしましょう。 (ビール等を追加すれば、それほど苦労せずに値段を上げる事もできるのですが、ここでは敢えて1杯の立ち食いそばとしての限界に挑戦しました) 私が買った食券ラインナップは以下の通りです。 (1)肉天そば ¥500 (2)春菊天 ¥130 (3)イカ天 ¥170 (4)ちくわ天 ¥130 (5)コロッケ ¥100 (6)コロッケ ¥100 (7)えび天 ¥200 (8)玉子 ¥50 (9)味付け玉子 ¥70 (10)山菜 ¥100 (11)そば大盛り ¥60 普通、300円〜400円くらいで一食済んでしまう立ち食いそば屋で、1510円使う・・・なんと贅沢な試みでしょうか。 そしてカウンターで注文します。 ![]() おもむろに大量の食券をばさっと出すと、「?」とばかりに、店員さんはかなり面食らったようでした。 「変な注文してすみません。こんなバカな注文する人はいないですよね?」 私がそう聞くと、店員さんは言いました。 「そうですねぇ。こんなの初めてですねぇ。今後もないでしょうねぇ。・・・まぁ、ウチは儲かるからいいんですけどねぇ」 かくして、それら具を全て乗せたのが、これであります。 ![]() まさに、具がてんこ盛りのそば。こうして私の野望は完成したのです。 名付けて、「スーパーデラックス立ち食いそば」。 さて、これを食べ始めると、結構量が多いという事に気が付きます。 そばが大盛りのせいもありますが、実は私は前日、ディナーバイキングで料理をしこたま胃に詰め込んでいたのです。腹が裂けてエイリアンが飛び出すくらい大量に。これが災いしました。しかも、このそばは揚げ物ばっかり。 しかし、食べ物でこういう遊びの企画をする以上、絶対に残してはいけないのです。それは我々の暗黙のルールなのです。なぜなら、残すと、もったいないおばけに憑き殺されてしまうからです。 途中、店員さんが偵察に来て「大丈夫ですか?」と尋ねてきましたが、「大丈夫です」とニコリと微笑んで、無事全部食べ終わったのでした。 ちなみに、このそばには致命的な欠陥があります。見て分かるとおり、殆どの具を食べ終わらないと、麺に到達できないのです。そしてその頃には麺がすっかりのびきってしまうのです。 合掌。 というわけで、立ち食いそば屋で豪遊し、1510円まで使うことができました。 ビールとおにぎりも注文すれば2000円を超えることができるかもしれません。それは果敢な読者のみなさんにお任せしますので、がんばってください。 今回の結論; この「スーパーデラックス立ち食いそば」を食べていて「なんか必要以上にキツいなぁ」と思ったら、この3時間半ほど前に、私は昼食としててんぷらそばを食べていたのでした(本当)。私はアホか!? |
1999/05/31 no-be-