パン作りに凝っているさくらさんに、パンの作り方を指南してもらいました。 というわけで、おバカなパンをつくるコーナーであります。 おバカなパン、略して「バカパン」ダスよ、ほえほえ〜。 ![]() これらを混ぜてパン生地をつくります。 ![]() 慣れないと結構大変な作業です。 そして、一次発酵を経て、いよいよ成形です。 今回は4つのパンをつくります。 さあ、どんな形にしてくれようか・・・ キティちゃん ![]() まずはファンシーなキティちゃんの形に 生地を成形してみました。 ヒゲはつけていません。 ↓ それをオーブンで焼くと、完成品はこんな感じになります。 ![]() むむ? 生地が予想よりもふくれて、丸々と太って パンパンになっちゃいましたが、 なんとかキティちゃんに見えるかな。 <作品2> 怖いキティちゃん ![]() 続いて、妙に怖いキティちゃんであります。 これは難しい!生地に弾力があり、予想以上に 細かい造形ができないのです。 もっとリアルに怖くしようとしたのですが、 時間とともに発酵が進み、細かい皺やディテールが なくなっていくのです・・・無念。 ちなみに、ヒゲには「するめそうめん」を使いました。 ↓ オーブンで焼いた完成品はこちら。 ![]() ぎゃあ、ヒゲがチリチリになっちゃった。 顔も、喧嘩したあとみたいに不自然にボコボコです。 なんとぶさいくな猫でしょう。 ある意味怖いかも・・・・ と、これまでの2つが私の作品です。 <作品3> う○こパン ![]() ここからは、一緒にパンをつくった望月☆さんの作品。 ・・・って、いきなり下品だな、オイ。 Drスランプ風の巻きグソですね。 ちなみに干しぶどうがくっついていますが、 これはハエを表しているそうです。 消化しなかった豆かと思いました。 ↓ ![]() 焼いたらこんな感じ。 しかし食いたくないパンだな、こりゃ。 <作品4> パンツ ![]() 最後の作品。 要するにダジャレね? いやー、これまた下品。 ちなみに、望月☆さんは、 これでもれっきとした女性です。 先が思いやられます。 ↓ ![]() リボンや布の縫製に手をいれ、それっぽくなりました。 しかしなぁ・・・ ところで、作成中にさくらさんに電話がかかってきまして、 電話の相手から「今何をしているのか」と聞かれ、答えました。 「パン作ってるところ」 しかし、会話だと、 「パンツ食ってるところ」 と聞こえます。 お、恐るべし。 でも、作品4を食べると、文字通りパンツ食っている ことになるのが大変ややこしいところです。 ![]() なかなか楽しい作業でした。 これらできたてのパンを食べたところ、外見に反してとても美味しくいただけました。 せっかく指南していただいたのに、ロクな形状のものをつくらなくてごめんなさい、さくらさん。 まあ、薄々勘づいていたんじゃないかと思いますが・・・ 今回の結論; 目を現すレーズンは、穴を開けて十分に押し込みましょう。 さもないと、焼くと目玉が飛び出てきてホラーな感じになっちゃいます。 ![]() |
2002/6/2 no-be-