先日、お友達からMJをいただきましたので、2つほど紹介します。 ちなみに「MJ」とは、言うまでもなく、「まずいジュース」の事であります。 まずは、友人の関氏が買ってきてくれた「カメハメハスカッシュ トロピカルフルーツ」。 わけわからんタイトルのジュースですが、これは宝酒造のつくった、ちゃんとした缶ジュースです。 味自体は「トロピカルフルーツ」なだけあり、南国系の味のする炭酸飲料。いたってフツーの味で、決してまずくはありません。 ![]() まずくもないジュースをどうして紹介したかというと、缶のデザインがあまりにもアホだからです。 缶の下部では、ハワイアンな人達が脳天気に踊っており、上部にはアロハを着たあやしげなオヤジが不敵な面構えで描かれています。 このオヤジは偉そうな髭を生やしており、なおかつ王冠をかぶっているので、王様のような雰囲気を醸し出しています。 このジュースのタイトルを考えると、このインチキ臭い人はどうやらカメハメハ大王のようです。 そして、その格好は、ガチョーンをしているようにも見えますが、添えられている左手を見れば、まさしくドラゴンボールで悟空が使っていた「かめはめ波」のポーズに他なりません! カメハメハ大王がかめはめ波を撃っているというデザインを、堂々とジュースの缶に描いてしまうあたり、ばっちりアホですねー。 ![]() さてお次は、実力派MJの登場です。 はいッ、友人の那珂川氏が、わざわざ買ってきてくれた「タヒチアン・ノニ」です。 原産国はアメリカ合衆国。外国産のジュースは、たまに手加減無しにマズいものがあるので、非常に怖いです。 で、このジュースは、ノニ(学名:モリンダ・シトリフォリア)とかいう果実の成分をジュースにしたものらしいです。 ![]() このビンのフタを開けると、独特のキツい匂いがぷぅ〜んとしてきます。 そして飲んでみると、予想通り。 うっわー、こりゃ本気でマズイ! 一口目はブルーベリーとかのベリー系の味(ただしかなり濃厚)なのですが、飲んだあとの匂いが凄くキツイです。 友人は「バナナの腐った匂い」と言ってました。 私はドリアンを食べたことがないのですが、非常にくさいという事だけは知っていました。このノニを飲むと、 「ひょっとすると、ドリアンというのはこんなニオイがするのでは!?」 と思ってしまうような強烈さです。 うーん、南国系フルーツ特有のイヤーな臭みに雑巾の香りをプラスしたニオイと言えばいいのでしょうか。いや、言葉では表現できないっス。とっても歯がゆいっス。とにかく、それだけ凄いんです。 いやあ、もう、これ飲んだ後、ゲップをしたら負けです。 ところでこのジュース、1リットル近くあるんですけど、どうやったらそんな量を消費できるんでしょう・・・ こんなまずい飲み物を、那珂川氏は会社で飲まされたそうです。 会社で健康飲料ということでケース買いし、グラス1杯ふるまわれたそうで。 しかしあまりにもまずいので、那珂川氏は「これは買わねば!」と思い、すぐに売っている場所を聞いたとか。 そう感じてしまうあたり、氏が既に一般人ではなくなっている事の証明ですね(笑)。 ちなみに、このジュースの裏面を読んでみると、 「はじめてお飲みになる方は1日にスプーン2杯程度を目安にお飲みください」 だそうです。 それを知った那珂川氏は「グラス1杯も飲まされた!」と、大いに憤慨しておりました(笑)。 しかしまあ、会社でケース買いしちゃって10本くらいあるというのは、まさにご愁傷様です。 あとで知ったのですが、この果物は、免疫システムの増強・血圧を下げる効果・体内エネルギー増強作用・抗菌効果・抗ガン作用・鎮痛効果・精神安定効果があるそうです。 でも致命的にまずい。 この激まずジュースを飲みたいという命知らずな勇者は、以下のサイトで購入できるみたいですので、参照してみてください。 http://www.nonihealth.com/japan/ 今回の結論; でも、このジュースがまずくないどころかおかわりした人がいるんです。あンたの味覚はどうなっているの?O野ちゃん。 |
2000/2/8 no-be-