日本でも従前より根強い支持を得ております、うさぎのミッフィー。 ミッフィーについてはバカ絵美術館でも紹介(というか冒涜(汗))しましたが、世の中にはミッフィールームというものがあるそうです。 それはリゾートホテルの1室で、ミッフィーグッズで一杯のメルヘンな部屋らしいです。 今回はそこに泊まってみましたので、紹介いたしましょう。 ![]() さあ、内装を紹介いたしましょう。 ![]() 見事にミッフィーだらけです。ベッドも枕もマットもミッフィー。 ![]() カーテンもミッフィー。 ![]() ティッシュケースもミッフィー。 ![]() ベッドサイドのメモもミッフィー。 ![]() ポットとカップもミッフィー。 ![]() 壁にはミッフィーポスター。 ![]() 壁にはさらにミッフィーのパネル。 ![]() パネルはまだあります。 ![]() これはトイレの壁についたパネル。 ![]() バスルームのタオル類もすべからくミッフィー。 ![]() バスマットもです。 ![]() シャワーカーテンもミッフィー。 ![]() 寝巻きもミッフィー。 と、このようにみんなミッフィーなんですよー。 ![]() ・・・色々と見て参りましたミッフィールームでしたが、最後にこれは注意書き。 ミッフィーグッズは持ち出し禁止だそうです。まぁ当然ですね。 ![]() 実はその頃、私の泊まるホテルアムステルダムには、その年の 最大級の台風が近づいておりました。 外はもの凄い風雨で、椅子だのなんだのをロープで縛り付けております。もちろん、多くのショップは営業をやめてしまいました(涙)。 何も私が九州へ行くタイミングで直撃しなくてもいいじゃないか!! しかし、そんなことでへこたれる私ではありません。 ハウステンボスを見て回ることができないのをいいことに、ミッフィールームを独自に改装し始めたのです。 さあ、ここからが当ホームページの真骨頂なのであります。 後編に続く。 今回の結論; 後編をお楽しみに。ちなみにこれ、40万ヒット達成記念特別企画だったりします。 |
2005/9/18 no-be-