こちらは原宿駅に貼ってあるポスターです。 ![]() 「ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアー」 これは、原宿の国立代々木競技場オリンピックプラザ特設会場で開かれているイベントです。 映画ジュラシック・パークの世界を再現したアトラクションと、恐竜の化石などの展示物を見学できます。 2003年7月19日(土)〜10月26日(日)の期間限定です。 恐竜好きに対して行きたいなぁと思わせるイベントなのですが(しかも期間限定)、入場料が1人2800円もしやがります。 ![]() でも私は結局行きました。 真昼間に行ったので混んでおり、炎天下20分も並ぶことに。 でも、その内容については、残念なことに、特筆すべきことが何もないので(涙)、割愛いたします。 ![]() さて、以下はこれまた原宿駅に貼ってあるポスターですが、1箇所間違いがあります。 さて、どこでしょうか? ![]() 正解はこちら。 ![]() そうです。 「ジュラシック・パーク」が「ジェラシック・パーク」になっているのです。 (しかもエがでかい) ジュラ期の公園ならぬ、嫉妬公園ってことですか? ちょっぴり恥ずかしい誤植ですね。 ・・・あれ? でも、最初に見たポスターはちゃんとしていたような気がするぞ。 ![]() あ、よーく見ると、修正のあとが見える!(笑) ![]() ************** ところで、「ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアー」は、個人的には期待はずれに終わったところもあるのですが、最後に訪れたショップで大変好ましいグッズが売っていたので、最終的な評価はマルとします。 こんなやつ。 ![]() 確かにかりんとうはフンに似ているけどさ。 こんな企画、よく通ったものだと感心しちゃいます。 だったら、関連商品として、 「恐竜のおしっこ」(ビール) 「恐竜のゲロ」(もんじゃ焼き) 「恐竜のゲリベン」(カレー) とか企画してはいかがでしょうか? きっと売れますって。 買うのは私だけかもしれませんが。 今回の結論; この「恐竜のフン」、予想に反して買っている人は少なくありません。ブラキオサウルスの黒いフンと、ステゴサウルスの白いフンですが、当然ながらよりリアリティの高い黒い方がたくさん売れてました。 |
2003/10/13 no-be-