毎度おなじみ、キリ番プレゼントです。 昨日、当サイトにて、とうとう500000ヒットを記録しました。 これまでに、のべ50万人の方がアクセスしてくださったということですが、50万人といえば、実に日本の囲碁人口の10分の一ですね。・・・って、例えが悪くて全然ピンときませんね!「だから何?」って感じですね!反省! ともあれ、最近全然更新していないにも関わらず、毎度毎度、懲りずにアクセスしていただきまして本当にありがとうございます。 (小ネタでよければたくさんあるんですけどねぇ・・・) そんなわけで、50万のカウンタを踏んだストリートボブさんに手製の記念品を差し上げることにしました。 ストリートボブさんは不運にもメールに住所を書いてこられたので、イヤでも無理やり送りつけます。返品しないでください。 さて、話は結構前に遡ります。 ハウステンボスに行った際に、木靴に色をつけられる店を発見しました。 そこでさっそく来たるべきプレゼント用にミニ木靴にイラストを描くことにしました。 店の人に、ミニ木靴代と絵の具代を払います。 ![]() 周りを見渡すと、見本にすべき作品がいくつかあります。 ![]() 見本はいずれもファンシーですね。 これはぜひ見習わなければ! (そんなことカケラも思っていない) ![]() さて、木靴に下書きをします。 おなじみのドラえ○んです。 ![]() 丁寧に着色しました。 幸いにも店内には殆ど人がいませんでした。 それでも、たまには人が訪れるので、 恥ずかしいので必死で隠します。 ![]() もう一足はオバ○のQ太郎にしました。 絵の具の都合です。 ![]() 最後に、仕上げのペン入れをして迫力を出して完成!!! ![]() ちなみに、包んでもらうために木靴を店員のおねいさんに渡したところ、その店員さんは一瞬「んあッ!?」という顔をしたあと「す、すごいですね・・・」と愛想笑いをしていました。 さらに、今回はとびきりキリのいい50万ヒットということで、だん吉・なおみのおまけコーナー(ふ、古い!)。追加で缶バッジ3点セットをおまけにつけます! ![]() これをつけて街を歩けば、あなたはゆかいな笑い者!もらってくださいね。 今回の結論; 実は葛飾区の人口って50万人いないんですね。 それはそうと、次回は60万ヒットです。 2006/9/7 追記 ストリートボブさんからの報告です。そのまま掲載しますね。 無事に届きましたよ素敵なクツと缶バッチ! 実物の迫力に圧倒されています。 本日会社に持っていってみんなに見せましたが、 気持ち悪いだのグロテスクだのそれはもう大好評でした。 中でもアンパンマンの缶バッチが一番人気でしたねぇ。 気に入ったので会社のデスクに並べて飾っています。 来客者は皆、驚きを隠せませんね。 お礼と言ってはなんですが、静岡で見つけた変わった 投稿写真の道路標識をお送りします。 おそらく老人を大切にするエリアがあるのですが、 そのエリアから出るときの標識が、『いたわりゾーンココまで』 なんですよ!ココから先はいたわる必要なし!勝手にやってくれ! これはある意味厳しい街です。 ![]() |
2006/8/24 no-be-