双葉サービスエリアで、ふ菓子を買ってきました。 その名も、大黒柱。 冗談抜きで巨大です。 1本500円ナリ。 ![]() なにしろ大きいので、食べがいがあります。 下の写真は、「大黒柱」をシャリシャリ食べるさま吉くん。 それにしても、「大黒柱を食べる」という表現をすると、まるでシロアリみたいですな。これは失礼。 ![]() 歯を立てていなければ、なにやら楽器を演奏しているかのようです。 あるいは、カエルのように、もしくはどおくまんのマンガのように舌をのばしているところにも見えます。 おっと、どおくまんの場合はスパイラルしていなければいけないですね。どうでもいいことですが。 実は、大黒柱を今回2本買って来た理由は、以下のようなことをやりたかったからです。 ![]() そうです。このふ菓子ならばチャンバラごっこができるのです! チャンバラができるお菓子は、なかなかないですよ。 「ルークよ、お前はわしの息子だ」 「なにっ?」 というわけで、上の写真は、大黒柱をライトサーベルに見立てて、スターウォーズ風のチャンバラに勤しむ那珂川さんたち。 ・・・でも、ライトサーベルにしてはどす黒いので、ルーク・スカイウォーカーとダースベイダーが戦っているというよりは、石器時代の原始人が棍棒を持って、獲物の奪い合いをしているように見えますが、ご愛嬌。 ちなみに、注意しなければならないのは、この遊びをすると、手が黒砂糖でベトベトになるということです。 ![]() 今回の結論; ヘンゼルとグレーテルに出てくる「おかしの家」の材料にはぜひこの「大黒柱」を使ってください。 |
2002/3/8 no-be-