キョロちゃんでおなじみの森永チョコボール。 くちばし部分に「金のエンゼル」がついていれば、おもちゃのカンヅメがもらえます。また、「銀のエンゼル」が出たら、それを5枚集めればもらえます。 子供の頃、チョコボールを買ってもエンゼルが全然出ず、「本当に当たりは入っとんのかーい!」と絶叫しかけた記憶があります。 一体、おもちゃのカンヅメはどれくらいの確率で当たるのでしょうか。 今回はその実験をしてみました。 まずは、チョコボールを買ってきます。 ここで5〜6箱買ったところで、ランダムサンプリングの母集団として十分な数にはなりません。ということで、100箱買うことにしました(うわぁ、大人買い)。 というわけで、実験予算である6000円を握りしめて颯爽とコンビニに買いに行ったのですが・・・店には5〜6箱しか売ってません。 店員に聞くと、そんなに大量に在庫はないとのこと。ま、そりゃそうだ。 できれば統計上、条件を合わせるため、同じ店で100箱買いたいものです。 で、作戦変更。 バカ企画の共同実行人である友人Kに今回の計画を打ち明けたところ、彼は量販店のロヂャースでパック買いしてきてくれました。 ![]() 20箱で1パックを形成し、それを5包ゲット。なかなかの迫力であります。 さすがに、殆ど買占め状態だったとか。 で、なんとなく、100箱を一直線に並べてみたりします。結構長いです。 ![]() しかも、百の字をつくっちゃったりして、しばらく遊んでみたり。 ![]() さて、並べるのに飽きた我々は、集計を始めました。 ひたすら箱を開けて、くちばしの確認をします。 「また黄色だ。全然エンゼル出ない」 「出ないよー」 「うん、こっちも出ない。100箱買ったけど、1個も出ないんじゃないの?」 「確かに、100箱に1箱くらいカンヅメ送ったら森永も結構辛いのかも」 このまま何も出ないと、実験としては大変格好悪い結果になります。どうにか出てほしいものであります。 とか言っているうちに・・・ 「あっ、銀が出た!」 「よ、よかった。なんとか格好がつく!」 「こっちも!」 続々と寄せられる吉報。当初の予想に反して、意外と入っているかもしれません。 ところで、我々はエンゼルの確認と並行して、チョコボールの数も数えておりました。 そのチョコボールを数えながら別の入れ物に移していくと・・・ こんなになりました。 ![]() しばらく見ているとチョコボールに見えなくなります。 パチンコ玉というよりは、まるで犬のエサであります(泣)。 一度「犬のエサ」だと認識してしまうと、食べるのに「人間の尊厳」というものが邪魔してしまいます。むむぅ(涙)。 ちなみに、エンゼル確認は割と楽しい作業なのですが、このチョコボールカウントは大変辛い作業です。何しろ100箱分なのですから、先が長すぎて士気が崩壊し、途中でカウントを断念してしまいました。 もっとも、各箱にはほぼ同じ数が入っていたので、数える意味はあまりないようです。 さて、最終的に森永チョコボール100箱に、エンゼルはどれだけ含まれていたか、結果を発表します。 パンパカパーン。 <結果> ・金のエンゼル:1枚 ・銀のエンゼル:5枚 ![]() ちょうどおもちゃのカンヅメ2個分が当たったことになります。 つまり、おもちゃのカンヅメが丸々1個当たる確率は2%ということです。 また、1パック(20個)の中に決まった数のエンゼルが入っているわけではなく、完全にランダムに封入されているようです。 写真ではわかりにくいのですが、銀のエンゼルが単なる印刷なのに対し、金のエンゼルは箔押ししてあり、差別化が図られています。豪華にキンキラ輝いております。 ちなみにこの実験のあと、友人の毒ちゃんと話をしたのですが、彼が森永の社員に聞いたところ、5ダースに1個しか銀のエンゼルは入っていないとのこと。同様に金のエンゼルは20ダースに1個だそうな。 だとすると、私の実験は確率を10倍以上無視した高当選率ということになります。 しかし経験上、彼の話すことのおよそ8割はでまかせなので、ちょっと置いときます(笑)。 さらにそのあと、友人の春巻工房さんと話したところ、彼も30個くらいチョコボールを買ったそうです(別に確率を調べるためではなく、単に食べたかったから買ったらしい)。 そしてその結果は、私の実験と大体似たような確率(2%弱)でエンゼルが出たそうです。 というわけで、この2%という数値はそれなりに信憑性のある数だと思われます。 現在の森永チョコボールのキャンペーンはエンゼルを集めると「過去缶」「未来缶」の2種類のどちらかがもらえます。これからエンゼルを森永に送り、過去缶と未来缶の両方をゲットしようと思います。 届いたら、何が入っていたかをこのホームページで報告したいと思います。 子供の頃は「わぁ、欲しい〜ッ!」とか思ったものでも、大人になってから見ると、きっとショボいものなんでしょうが・・・ ちなみに、この統計をとった当時、はずれのくちばしを10枚ハガキに貼って送ると、「弐千年之缶詰」というのが当たるキャンペーンをやっておりました。私も締め切りまでに8通ほど送ったのですが、あれから2ヶ月以上経ちましたが何も送られてこないので、どうやら全滅したようです。無念ナリ。 今回の結論; おもちゃのカンヅメは全然当たらないわけではなく、それなりに当たります。 |
2001/4/1 no-be-