先日、バンダイミュージアムに行ってきました。 バンダイミュージアムは駅前のビルの5階〜8階を占めており、ガンダム関係の展示物がたくさんあるガンダムミュージアムや、アニメや特撮キャラクターを扱ったキャラクターワールドがあります。 ![]() さてさて、ちまたのトイレの扉には男女の区別がすぐに分かるようなシルエットが描かれているものです。 このビルの3階にはパチンコ屋などのテナントが入っています。この階にあるトイレにはごくごく普通の男女表示板がついていました。 ![]() しかし、ガンダムミュージアム7階にあるトイレは一味違います。 男女表示がこんな感じになっているのです。 ![]() 分かる人には分かると思いますが、男性トイレにはシャア少佐(当時)、女性トイレにはその妹のセイラが描かれているのです。 ここまで凝ってもらえると嬉しいですね。 そして、ガンダムミュージアム8階のトイレは男性トイレのみなのですが、こんな感じです。 ![]() おおっ、ギレン閣下ではありませんか!ジーク・ジオン! さて、6階はアニメや特撮のキャラクターやおもちゃを紹介しているキャラクターワールドがありますが、ここの女性トイレ表示はこんなの。 ![]() うーん、モモレンジャーとは渋い! でもゴレンジャーを知らない人には女性なのかどうか分からないかも・・・ 5階には女性&お子様専用のトイレがあります。 なんとここには・・・・ ![]() ウルトラマンタロウとウルトラの母という、実の母子でした。 このタロウに至っては、マニアックなことに劇場版に出てきた子供時代のタロウです。 むー、そうきたか! 今回の結論; バンダイミュージアムはトイレ表示を見ているだけで楽しいという貴重な場所です。 色々なネタが満載なところなので、オタクさんはぜひ一度お立ち寄りください。 (売店・萬代屋の名誉店長の写真とか・・・) おまけ: ちなみに、サンリオピューロランドのトイレ表示はこんな感じです。 ![]() はい、キティどもに頭をかじられちゃった人ですね。(違うって) |
2006/1/7 no-be-